2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

とんかつをゆっくり食った

神田神保町で打ち合わせがあり、午後からだったので、今日の昼食はこの界隈で食おうと思った。 外食に際しては、良い条件をできるだけ整えたい。食いたいもの、行きたい店、腹の空き具合などが整わなければ、無理をして食わない。条件が整うまではと、17時く…

四半世紀ぶりにジーパン

私が所属している楽団では、本番に応じて、団貸与の制服を着たり、購入したオリジナルTシャツを着たり、時には自前の黒礼服上下に蝶タイだったりのステージ衣装があるが、今度、濃紺のジーパンが必要になった。 ジーパンがステージ衣装の一部として必要とい…

三温四寒

涼しくなってくれば、こっちの天下だ、とばかり、暑さに弱い私としては張り切っていたのだが、三寒四温の逆の三温四寒という具合に、だんだんと涼しくなってくれないので、どうも体が付いていかず、しかも、急な低気圧だと、頭痛がひどいし、脳みそが眠って…

簡易型牽引運搬器 通称ガラガラ

沖縄県宮古島に演奏旅行に行くに際して、楽譜や着替えはザックに詰め込むが、楽器をハードケースで運ばなくてはならないので、横文字でキャリアーとでもいうのか、金属の骨組みに車輪と把手が付いた運搬器を入手した。これにケースを縛り付けて、手で引いて…

小林桂樹さん

私の部屋の壁と天井に、岡本喜八監督の映画の復刻ポスターが貼ってある。岡本監督は私が大好きな映画監督の一人だ。 その映画ポスターの中心にあるのは『江分利満氏の優雅な生活』である。岡本作品の中でいちばん好きな映画だ。 だから、この映画は私の最も…

特定検診

昨日は、午前中に自治体の特定検診を受診、午後はムック本の取材前の荒いラフスケッチ描き、夕方から黒澤明の画コンテ展、夜は赤坂の知人のスナック、と、いささか疲れた。 これから仕事は佳境に入るし、10月の初めには所属している世田谷区民吹奏楽団の交歓…

黒澤明生誕100年記念画コンテ展

恵比須にある東京都写真美術館で「黒澤明生誕100年記念画コンテ展 映画に捧ぐ」が開催されている。 映画化されている作品としては「影武者」「乱」「夢」「八月の狂詩曲」「まあだだよ」など遺作までの5作品、それに未映像化のコンテも展示されている。総展…

1931年9月18日

私の高校時代の日本史の教科書(山川出版社 1973年文部省検定済 1980年改訂検定済)の第10章「近代日本と世界」の3項は「軍部の台頭」なっており「満州事変と国際連盟脱退」の小見出しがある。 ここに、「陸軍とりわけ関東軍は」「武力によって満州を中国の…

卯の花

ぶり返した暑さと、ここのところの暴飲暴食のせいか、明け方にひどい胸焼けがして気持ち悪くなってしまった。 明後日は大事なロケハンもあるし、今日は節制しようと思い、夕食まで絶食することにした。 絶食することと節制することは違うかも知れないが、そ…

911アメリカ同時多発テロ

2001年のあの日、私はテレビを見ていた。ニュースステーションのこの日のトップは、台風の被害状況のニュースだった。 始まって数分も経たないうちに、急にアメリカABCテレビのニュース映像が出て、キャスターが(この時は久米宏ではなかったと記憶している…

WHO世界自殺予防デーと自殺志願者の心

今日、9月10日は「WHO世界自殺予防デー Woerld Suicide Prevention Day」である。 WHO(世界保健機構)では、「自殺は深刻な、しかし予防可能な公衆衛生上の問題である」としている。 http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/measures/yobodayj.html 私のホームペ…

心の中にまで寄り添う金管アンサンブル

週末に、本当に久しぶりに金管アンサンブルの練習、というか気ままなセッションをやった。 以前に金管楽器十重奏ほどのアンサンブルで、趣味の演奏やボランティア演奏などをして、北京にまで演奏旅行をしたが、何年か振りでメンバーが一緒に音を出した。 ト…

京王線に乗って西の夕焼け空に向かう

ちょうど夕暮れ時に、京王線に乗り、先頭車両に陣取った。 客車の窓とその先の運転席の窓の向こうに、きれいな夕焼け雲があった。 京王線はずっと西へ西へと向かって、真正面の夕焼け雲は動かない。 架線とその支柱の鉄骨は、真っ黒なシルエット。 線路は、…